「観劇前になにか食べておきたいな」
「お化粧室にも行っておきたいし」
初めての劇場に行くときは、観劇慣れしてても心配ですよね。
この記事では、遠征や観劇デビューなどで初めて御園座にいらっしゃる方のために
をお伝えします。
この記事を読めば安心して御園座で観劇できますので、ぜひ最後まで目を通してくださいね。
御園座で食事はできる?
客席で飲食できるのが御園座の魅力の1つだったのですが、
現在(2021年9月)は劇場ロビーも客席も禁止となっているようです。
劇場1F には、
名古屋のひつまぶし・うなぎ料理専門店「鰻う おか冨士 」
イートインコーナーがある食のテーマパーク「御園小町」があります。
「御園小町」のイートインコーナーでは
「きしめん」や「鉄板ナポリタン」など
「名古屋めし」が¥638~¥1078(税込)でいただけますよ。
開演の2時間前くらいでしたら、たぶん座れます。
お味はショッピングセンターのフードコートレベル。
おなかを満たすためのものと思ってください。
「御園小町」ではペットボトルやパン、サンドイッチ、おにぎりなども買えます。
甘いものがお好きでしたら、たい焼きのような「御園焼」(¥180・税込)もおすすめ。
御園座名物「最中アイス」は開演前に劇場内の2階売店で予約が必要です。
御園座のお化粧室の個室の数は?
御園座のお化粧室は劇場内の1階と2階にあります。
1階は劇場に入って、すぐ左です。
女子トイレの数は52。
一方通行式で、係の方が空いたところにどんどん誘導してくれるので、
劇場の外まで行かなくても大丈夫です。
ここまで御園座の遠征情報について解説してきました。
御園座のお食事とお化粧室情報まとめ
1.味にこだわらなければ、おなかは満たせる
2.トイレは混んでいても間に合います
あなたの御園座での観劇体験がすばらしい思い出となりますよう、心よりお祈りしております。
コメント